Q  楽しかったこと、うれしかったことは?
            
A 2年生夏の大会2回戦の横手清陵戦でホームランを打てたことです。
            先発投手として出場しましたが夏の大会で高校初ホームランを打つことができて本当にうれしかったし、忘れられない打席になりました。
          
Q  苦しかったこと、つらかったことは?
            
A 試合でなかなか結果が出ないときがつらかったです。先発投手として試合をつくる役割を果たせないのがほとんどでした。
            でも、このままじゃダメだと思い技術面の前にどんなときでも良い表情をしてプレーすることを意識しました。
          

Q  自分が成長したと感じることは?
            
A 自分で考えてプレーできるようになったことです。
            投手としてはどのようにしたら思った球を投げられるか、打者としては良いバッティングをするためのタイミングの取り方などを考えながらプレーできるようになったと思います。
          

Q  感謝していること、感謝している人は?
            
A 感謝しているのは両親です。
            毎試合応援に来てくれたり、毎日ご飯、洗濯、送迎などいろいろサポートしてもらったおかげでとても野球に集中できたと思います。
          
Q  座右の銘、好きな言葉は?
            
A 「七転八起」です。
            何度失敗しても成功するまで継続して努力するという意味で、なかなか結果が出ない時期にこの言葉を意識して練習に取り組んでいました。
          
Q  これからの目標や夢は?
            
A 大学野球で日本一になることです。
            高校で日本一という目標を成し遂げられなかったので大学で日本一を目指して日々努力していきたいと思います。
          

Q  一緒に頑張った仲間たちへのメッセージ
            
A 2年半ありがとう。練習は必死にやって、野球じゃないときは笑い合ったりして過ごすみんなとの時間が大好きでした。
            これからは別々の道に進むけどお互い頑張ろう。またいつかみんなで集まろうね。
          
Q  後輩たちへのメッセージ
            
A 夏は、甲子園にいきたいという気持ちの強いチームが勝つと思います。
            その気持ちを全面に出して大工らしい粘り強い野球で絶対に甲子園にいってください。
            そして大工野球部の新たな歴史をつくってください。期待しています。
          

Q  あなたにとって高校野球とは?
            
A 野球の技術よりも人間性を成長させてくれるものだと思います。
            挨拶や礼儀など、社会に出てから必要なことを学べました。
            高校野球で学んだことをこれからの人生に活かしていきたいと思います。
          
~ profile ~
![]()  | 
              長淵 星河
                 (ながぶち せいが) 仙北中学校出身 大曲工業高等学校3年  | 
            |




